top of page
page_title.jpg
title01.gif
main_bt03.gif
main_bt01.gif
main_bt02.gif
main_bt04.gif

平成23年12月22日 施設訪問の模様

 

 

10: 00 ~
すぎなみ正吉苑

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】60名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
こちらの施設ではダンスがお好きな方が多く、特に「美空ひばりメドレー」の中でのリズミカルな曲に合わせてダンスを楽しそうに真似て手振りをされていらっしゃる方が多く見受けられました。演目途中で男役が目線を客席に投げかけますと、「私を見てくれた。」と、お隣に座っている方同士ではしゃいでいらっしゃいました。歌の演目では、男役が歌いながら花道に入っていきますと、男役との握手を求めて次から次へと手を差し出していらっしゃいました。会場中から感嘆の声が聞かれ、キャスト達も皆様方のご期待に応えられるように益々演技に熱が入る中ショーが進みました。

【反応2】
タッチセラピーの際に、いち早く最前列に座られていた女性の利用者の方の元にお伺いし「早くから集まってくださっていらっしゃいましたよね。ありがとうございました。」と伝えますと、「こんなに良いものを目の前で見られて本当に幸せだったわ。素晴らしかったわ。」と握った手をぎゅっと握り返し、嬉しそうに応えてくださいました。

PC170194.JPG
PC170175.JPG
PC170168.JPG
PC170197.JPG
P1010005.JPG

14: 00 ~
沓掛ホーム

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】60名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
施設に到着し、機材などを搬入しておりますと、ちょうどいらっしゃった女性の利用者の方が「まぁ、綺麗。」と私達に話し掛けて来てくださいました。その方は少し認知症が進んでいらっしゃるようで、「今日は何があるの。」と職員の方に尋ねては、またしばらくすると私達に話し掛けて来られ、また「何があるの。」と尋ねていらっしゃいました。ショーの内容が分かりにくいかもしれないと危惧致しましたが、ショーが始まりますと、楽しそうに手拍子をされながら、役者の口に合わせて歌を歌っていらっしゃいました。終演直後にお話を致しましたら、目を輝かせて「楽しかったわ。若い頃、日劇に通ったのよ。当時はもう夢中だったわ。」と思い出話を語ってくださいました。ショー開始前と後でこんなにご様子が違うことにこちらも驚き、また私達のショーでこちらの利用者の方の記憶を揺さぶることが出来たことを、大変嬉しく思いました。
また片付けをしておりますと、「片付けをお手伝いしたい。」と、テーブル移動と荷物運びをしてくださろうとする方がいらっしゃいました。その方には丁寧いにお断りをし、代わりにお話をさせて頂きました。
その方は、何度も何度も「また来てね。それまで生きて、待っているからね。」と、私の目をしっかりと見られながら、仰ってくださり、こちらも胸が熱くなる思いでございました。

PB271200.JPG
PB271197.JPG
PB271199.JPG
PB271190.JPG
P1010006.JPG

平成23年12月20日 施設訪問の模様

 

 

10: 00 ~
ヴィーザス荻窪

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】60名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
開演アナウンスと共にスターティングダンスが始まると、まず登場した娘役に「綺麗。」と感嘆の声が上がり、続いて男役が登場致しますと大きな拍手が起こりました。開演前は、利用者の皆様方は大変静かにお待ちになっていましたので「内容が伝わるのか。」と少し不安を抱きましたが、1曲目からの皆様の湧き上がるような反応に安堵致した次第でございました。お芝居に入りますと、やはり目から飛び込んでくるものに反応をされやすく、「源氏物語」「虞美人」の華やかな衣装を纏った役者の登場に歓声をあげられ、動向に大きな反応をされていらっしゃいました。

【反応2】
ショーが終わりますと、余韻を楽しまれているように席を立たれない利用者の方がいらっしゃいましたので、急ぎ着替えを済ませた役者がお話の相手をさせて頂きました。その方は「まるで夢を見ていたよう。本当に嬉しいわ。明日もまた見たいわ。」と別れを惜しむかのように、ずっと手を握ってくださいました。

PB271209.JPG
PB271229.JPG
PB271231.JPG
PB271217.JPG
P1010003.JPG

14: 00 ~
デイサービスセンターなごやか宮前

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】30名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
いつも食事や作業を行うテーブルの並ぶ施設の部屋が、まるで劇場のように照明やスピーカーが置かれ、飾り付けされている空間に変わっていることに、利用者の方々が感動してくださいます。この日も、大量の荷物と共に現れた私達の姿、そして準備が進むにつれ様子の変わっていく部屋に「劇場が出来た。」「プロの劇団が来た。」と、驚きの声や感動・期待の声が次々と聞こえて参りました。この劇場のような形態の空間・機材が、皆様の心を沸き立たせる大事な要素の一つとなっていることがよく分かります。

【反応2】
男性の利用者の方が比較的多くいらっしゃる施設でしたが、ショーが始まるのを待ちきれなかったかのように、大きな声で谷参加されたり、「いよ!」と威勢よく掛け声を掛けて来てくださいました。良いアクティングは、自分達だけの力ではなく「機材・衣装・音楽全て」が総合的に備わってこそなのだと、再認識した次第でした。

PC170125.JPG
PC170142.JPG
PC170152.JPG
PC170130.JPG
P1010004.JPG

平成23年12月 8日 施設訪問の模様

 

 

10: 00 ~
デイホーム奥沢

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】30名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
施設に到着し荷降ろしをしておりますと、私達の来館を職員の方から聞かれたのか、利用者の方が数名玄関ロビーにいらっしゃり、元気よく挨拶をしてくださいました。ご挨拶を交わし、次から次へと車から機材や衣装を降ろしますと、量の多さに大変驚かれていらっしゃいました。その荷物を会場に運び入れますと、利用者の方々が口々に「女優さんが来たわ。」「一体どんなことが始まるの。」と話しかけて来られ、会場はまるでお祭りのような騒ぎへと変わりました。

【反応2】
ショーが始まりますと、大変お元気な方々が多く「キャー!素敵。」とまるで少女のような黄色い声援がかかり、歌やダンスに合わせ大きな手拍子をくださいました。大盛況のうちにショーが終わりますと、職員の方から「今まで見たことのない利用者の方の表情を見ることが出来ました。心から感動しました。」とのお言葉を頂きました。施設を後にする際には、お部屋の窓からも手を振って見送ってくださる利用者の方がいらっしゃり、こちらも大変感激致しました。

251101.JPG
251053.JPG
251065JPG.JPG
251044.JPG
P1010001.JPG

14: 00 ~
ケア悠友の家

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】20名位   【年齢層】60歳代~80歳代

【反応1】
会場の楽屋の設営が終了し音響調整に入る頃には、良い席を確保しようと利用者の方々が席を選び続々と集まっていらっしゃいました。今月12月は、楽屋周り(音響機材など)をクリスマス仕様に飾り付けをしており、その様子をご覧になり、心浮き立たられたようで、職員の方を交えて「この時期にショーを観られるのが嬉しい。」と会話される声が楽屋裏まで聞こえて参りました。

【反応2】
ショーの中で、よくご存知の懐かしい音楽がかかると、「待ってました。」と拍手が起こり、その時代のことを懐かしまれるように皆様は歌を口ずさまれていらっしゃいました。終演後に感想を伺いますと、「(川の流れのように)が素晴らしかった。昔働いていた頃、この歌をよく歌っていたんだよ。嬉しかった。」と懐かしそうにお話を聞かせてくださいました。また他の方は「ひばりさんはもういないけど、こうやって目の前で歌って貰えて、あの頃のことを思い出したよ。」と、握った手を握り返しながらしみじみとした様子で話される方もいらっしゃいました。

PB251181.JPG
PB251129.JPG
PB251189.JPG
PB251157.JPG
P1010002.JPG

平成23年11月28日 施設訪問の模様

 

 

10: 00 ~
アズハイム光が丘

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】70名位   【年齢層】60歳代~90歳代

【反応1】
ショーの準備が終了し、開場アナウンスが流れますと、利用者の方々が浮き浮きとしたご様子で入場されて来られました。中にはきちんとお化粧をされ、お洒落をしてお越しになられた女性の方もいらっしゃり、そのご様子に私達のショーを心待ちにされていたことが伺われ、大変嬉しく思った次第でございました。皆様は、口々に「何処に座ったら良いのかしら。ここが見やすいかしら。」など、まるで劇場に来たように楽しそうに席を選んでいらっしゃいました。

【反応2】
タッチセラピー時に、ある男性の利用者の方が、「生きているうちに本物のレビューショーを見ることが出来るなんて本当に夢みたいだ。本物を見ることが出来た。ありがとう。」と、キャストが差し出した手を何度も何度も握り返しては、様々な感想を仰ってくださいました。また、別の男性の利用者の方が玄関先まで見送りに来てくださり、私達の姿が見えなくなるまで手を振ってくださいました。皆様が、思い思いに私達との触れ合いを楽しんでくださり、またショーを通じて心を開いて私達に接してくださることに、ショーの喜びを再確認させて頂いた次第でございました。

0328.JPG
0321.JPG
0317.JPG
0323.JPG
P1010005.JPG

14: 00 ~
高齢者在宅サービスセンター高田豊寿園

【内容】
「すみれの花咲く頃」~「川の流れのように」~
「美空ひばりメドレー(5曲)」~
「芝居:思い出のロマンス(10曲)」~
「体操」~「古城」~「夜空の煌めき」

【参加人数】20名位   【年齢層】60歳代~90歳代

【反応1】
施設に到着し荷降しをしておりますと、玄関ロビーにいらっしゃった利用者の方が、機材や衣装等の量の多さに大変驚かれていらっしゃいました。また、会場にて音響チェックを始めますと、次から次へと利用者の方々が私達の様子を見に近くまでいらっしゃり、セッティングの様子を見て本日開催のショーの規模の大きさに期待を大きくなさったご様子でした。

【反応2】
ショーが始まりますと、私達のショーをとても心待ちにされていたのでしょうか、一番奥に座られた女性の利用者の方が「待ってました!」と、大きな声で掛け声をかけてくださいました。また、その方は演目間のスピーチにもしっかりと頷きながら様々な言葉を返してくださいました。

【反応3】
お芝居に入りますと、皆様方はすっかりお芝居の世界に入り込まれたご様子で、役者の台詞の一つひとつにお返事をされ、時には立ち上がられて芝居を見てくださっていました。

【反応4】
ショー終了後、片付けをしておりましたら、ある女性の利用者の方が「感動したわ。本当にありがとう。皆さんに直接お礼が言いたくて。」と、わざわざ楽屋まで来てくださいました。

0357.JPG
0355.JPG
0383.JPG
0365.JPG
P1010006.JPG

▶︎BACK

bottom of page