top of page
page_title.jpg

  • 平成17年 4月29日  劇団呼華による『アンナカレーニナ』上演 (荒川区町屋区民慰問) 

  • 平成17年 2月15日  板橋区小学校PTA連合会へタオルを寄贈。ボウリング大会に使用される。

  • 平成17年 1月20日  板橋区小学校PTA連合会へタオルの寄贈。各学校校内行事に使用される。 

  • 平成16年10月10日  全国みこしの会へタオルの寄贈 (1,000枚)

  • 平成16年8月20~31日 板橋区立成増小学校へのラジオ体操時のタオルの寄贈 (約500枚) 

  • 平成16年8月20~31日 板橋区立常盤台小学校へのラジオ体操時のタオルの寄贈 (約500枚)

main_bt03.gif
main_bt01.gif
main_bt02.gif
main_bt04.gif

平成17年 9月 4日 施設訪問の模様

15:00 ~ 18:00
社会福祉法人武蔵野寮園 中野区かみさぎ特別養護老人ホーム

内容
1.ミュージカルナンバー
2.歌謡曲に合わせたダンス
3.フルート演奏
4.デュエットダンス

人数:40名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
宝塚的なものはやはり喜んでいただける様で、写真まで一緒に撮ることに。
また、フルートの生演奏を入れたのが好評だった模様。

050904_5.jpg
050904_3.jpg
050904_2.jpg
050904_4.jpg
050904_1.jpg

平成17年 9月13日 施設訪問の模様

10:00 ~ 13:00
社会福祉法 愛隣会 あゆみ園

内容
1.手遊び
2.全身運動
3.楽器によるストレス発散
4.身体部位の認識向上
5.楽器演奏

人数:32名  年齢層:25歳~40歳

感想
スタッフさんがとても協力的で活動がしやすかった。
簡単な振り付けをつけての踊りはかなり盛り上がった。
利用者の方も積極的で充実した時間が過ごせたと思います。

050913_5.JPG
050913_4.JPG
050913_3.JPG
050913_2.JPG
050913_7.JPG
050913_6.JPG
050913_1.JPG

平成17年 9月14日 施設訪問の模様

 9:00 ~ 12:30
社会福祉法人 愛隣会 目黒恵風寮

内容
1.手遊び
2.全身運動
3.楽器によるストレス発散
4.身体部位の認識向上
5.楽器演奏

人数:32名  年齢層:30歳~50歳

感想
利用者の方々にも積極的に音を楽しむということを楽しんでもらえたように思います。
こちらが見せるダンスにもかなりの興味を持ってもらえた。
また、簡単な振り付けをつけた参加型のダンスなども盛り上がっていたので、これからも取り入れていきたいと思います。

050914_6.JPG
050914_3.JPG
050915_4.JPG
050914_2.JPG
050914_1.JPG
050914_5.JPG

平成17年 9月18日 施設訪問の模様

11:00 ~ 13:30
社会福祉法人武蔵野寮園 中野区かみさぎ特別養護老人ホーム

内容
1.月の砂漠
2.お祭りの曲
3.グリーンスリーブス
4.荒城の月

人数:12名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
食堂は憩いの場でもあるようで、演奏会とのふれこみもありかなり前から集まっていただいていたよう。お食事内容によっては食べながら聞いていただくことも出来たのだが今回はラーメンだったこともあり、少々短めにきりあげることになりました。

P1050535.JPG
P1050536.JPG
P1050548.JPG
P1050544.JPG
P1050553.JPG
P1050586.JPG
P1050563.JPG
P1050570.JPG
P1050571.JPG
P1050559.JPG
P1050586.JPG
P1050563.JPG
P1050571.JPG
P1050570.JPG

平成17年 9月19日 施設訪問の模様

 13:00 ~ 15:30
NPO 特定非営利活動法人 モンドラドン・中野の郷

内容
1.ミュージカルナンバー
2.フルート演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:33名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
最後に施設の方が感想を聞いてくださったりもして、涙ぐまれている方もいましたし、喜んでいただけたのが伝わってきて嬉しかったです。終了後、輪投げ大会に参加させていただきました。

DVC00038.JPG
DVC00036.JPG
DVC00032.JPG
DVC00031.JPG
DVC00028.JPG
DVC00033.JPG
DVC00026.JPG
DVC00035.JPG
DVC00029.JPG
DVC00030.JPG
DVC00025.JPG

平成17年 9月21日 施設訪問の模様

 10:00 ~ 12:00
社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会 特別養護老人ホーム 原町ホーム

内容
1.ミュージカルナンバー
2.フルート演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:42名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
最後のデュエットダンスでは決めポーズの所で拍手が出るなど反応が良く演じている方も気持ちよく活動できました。

1_Dvc00066.jpg
1_Dvc00065.jpg
1_Dvc00063.jpg
1_Dvc00062.jpg
1_Dvc00061.jpg
1_Dvc00060.jpg
1_Dvc00058.jpg
1_Dvc00057.jpg

12:30 ~ 15:30
社会福祉法人 ケアネット 老人デイリーサービスセンター やよいほぅむ

内容
1.ミュージカルナンバー
2.フルート演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:27名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
アンコールまで頂いてしまいフルート演奏を急遽入れたが、赤い靴と浜辺の歌をゆっくり演奏したら一緒に歌ってくださったのが嬉しかった。

2_Dvc00069.jpg
2_Dvc00073.jpg
2_Dvc00072.jpg
2_Dvc00071.jpg
2_Dvc00068.jpg
2_Dvc00067.jpg
2_Dvc00070.jpg
2_Dvc00074.jpg

平成17年 9月23日 施設訪問の模様

 10:00 ~ 12:00
社会福祉法人 奉優会 弥生高齢者住宅サービスセンター  やよいの園

内容
1.ミュージカルナンバー
2.フルート演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:18名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
舞台効果が役者のやる気にもつながって良かった。

1_Dvc00051.jpg
1_Dvc00049.jpg
1_Dvc00045.jpg
1_Dvc00047.jpg
1_Dvc00046.jpg
1_Dvc00044.jpg
1_Dvc00043.jpg
1_Dvc00041.jpg
1_Dvc00039.jpg
1_Dvc00042.jpg
1_Dvc00040.jpg

13:00 ~ 15:00
社会会社ジャパンケアサービス ハッピー新中野 デイサービスセンター

内容
1.ミュージカルナンバー
2.フルート演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:23名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
直前にかるた遊びをしていたグループに参加させていただいていた為にそのグループの方からの暖かい眼差しに助けられた。

2_Dvc00056.jpg
2_Dvc00055.jpg
2_Dvc00052.jpg
2_Dvc00054.jpg
2_Dvc00053.jpg

平成17年 9月25日 施設訪問の模様

 12:00 ~ 14:30
NPO デイサービスセンター ぷりむら

内容
1.月の砂漠
2.お祭りの曲
3.さくら
4.グリーンスリーブス
5.荒城の月

人数:5名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
リクエスト曲を頂いたり、他施設を紹介して頂くなどかなり積極的かつ協力的で今後の励みになりました。

0925_20020.jpg
0925_20016.jpg
0925_20012.jpg
0925_20008.jpg
0925_20010.jpg
0925_20004.jpg
0925_20002.jpg

平成17年 9月30日 施設訪問の模様

 

 

14:00 ~
桜湯園 目黒ケアセンター

内容
1.ミュージカルナンバー
2.タップダンス
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:5名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
終わった後にわざわざお礼を控え室まで言いに来てくださったり、最後は玄関までお見送りに来ていただけたりと大変喜んでいただけた様子が直に伝わってきたので嬉しかった。

P1050734.JPG
P1050682.JPG
P1050666.JPG
P1050716.JPG
P1050690.JPG
P1050704.JPG

平成17年10月 3日 施設訪問の模様

 

 

10:15 ~ 11:15
大橋えのき園

内容
1.手遊び
2.全身運動
3.楽器によるストレス発散
4.身体部位の認識向上
5.楽器演奏

人数:40名  年齢層:30歳前半~40歳代

感想
反応の大きい利用者の方が多かった。ダンスのシーンでは一緒に踊ってくれる人までいて嬉しかった。

1_P1050801.jpg
1_P1050739.jpg
1_P1050781.jpg
1_P1050801.jpg
1_P1050766.jpg
1_P1050755.jpg

 

12:30 ~ 15:30
社会福祉法人 愛隣会 あゆみの会

内容
1.手遊び
2.全身運動
3.楽器によるストレス発散
4.身体部位の認識向上
5.楽器演奏

人数:13名  年齢層:20歳代~40歳代

感想
前回の一階の利用者さんと重度が違っていたので反応は様々だった。しかし体操のように全身を動かすのは楽しんでもらえたようで良かった。

2_P1070094.JPG
2_P1070022.JPG
2_P1050862.JPG
2_P1070046.JPG
2_P1050873.JPG
2_P1050835.JPG
2_P1050825.JPG

平成17年10月13日 施設訪問の模様

 

 

11:00 ~
品川区立一本橋児童センター

内容
1.タップダンス
2.フルート演奏
3.リトミックダンス
4.ダンス
5.サックス演奏
6.子供劇ピーターパン

人数:大人12名 子供14名   年齢層:0歳~30歳代 (0歳児を持つ母親教室)

感想
同年代の観客を前にしての公演は初めてだったので反応が不安だったが、良い気分転換になった様で良かった。

1_Dvc00094.jpg
1_Dvc00093.jpg
1_Dvc00091.jpg
1_Dvc00089.jpg
1_Dvc00092.jpg
1_Dvc00088.jpg
1_Dvc00087.jpg

 

13:30 ~
NPOデイサービスセンター ぷりむら

内容
1.サックス演奏
2.フルート演奏
3.コントラバス演奏
4.体操

人数:12名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
反応がしっかりとしていて、途中で投げかけた問いなどにもキチンと答えが返って来ていた。サックスをさわらせて楽器の重さなどを体感させる試みにも積極的に対応していただけて参加型の演奏会とすることが出来た。

2_P1070201.JPG
2_P1070187.JPG
2_P1070192.JPG
2_P1070165.JPG
2_P1070189.JPG
2_P1070161.JPG
2_P1070155.JPG

平成17年10月16日 施設訪問の模様

 

 

14:00 ~
社会福祉法人武蔵野寮園 中野区かみさぎ特別養護老人ホーム

内容
1.歌謡曲に合わせたダンス
2.フルート演奏とダンス
3.ミュージカルナンバー
4.体操
5.歌とダンス

人数:21名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
お誕生日会に参加させていただくなど、一緒に色々な試みにチャレンジしてくださる姿勢に、こちらもそれに応えられるよう励まなくてはと思わされました。お誕生日会等には明るい曲を所望される。

P1070218.JPG
P1070206.JPG
DVC00095.JPG
DVC00099.JPG
DVC00097.JPG
DVC00096.JPG

平成17年10月17日 施設訪問の模様

 

 

15:00 ~
桜湯園 目黒ケアセンター

内容
1.歌と踊り
2.タップダンス
3.フルート演奏とダンス
4.フルート演奏
5.ミュージカルナンバー
6.コントラバスと歌
7.体操
8.歌謡曲でダンス

人数:15名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
前回の訪問から、楽しみにしてくださっていた利用者さんが、公演の前後に控え室を覗きにきて応援してくださったり、準備段階から興味津々で迎えてくれたのが嬉しかった。

P1070311.JPG
P1070292.JPG
P1070229.JPG
P1070309.JPG
P1070280.JPG
P1070223.JPG

平成17年10月19日 施設訪問の模様

 

 

14:30 ~
北新宿特別養護老人ホーム かしわ苑

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏で歌をうたいましょう
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:32名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
司会の問いかけに対しての反応も良く、また演目の途中に掛け声を入れてくださる方もいて嬉しかった。

P1070324.JPG
P1070319.JPG
P1070317.JPG

平成17年10月21日 施設訪問の模様

 

 

13:30 ~
目黒区立特別養護老人ホーム中目黒

内容
1.歌謡曲に合わせたダンス
2.フルート演奏とダンス
3.フルート伴奏で歌
4.デュエットダンス
5.体操
6.フルート演奏
7.流行歌でダンス

人数:18名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
司会による観客との交流などをもっと重視した内容にして行きたいと今までの公演を振り返って思った。

DVC00106.JPG
DVC00103.JPG
DVC00104.JPG
DVC00102.JPG
DVC00101.JPG
DVC00100.JPG

平成17年10月24日 施設訪問の模様

 

 

13:45 ~
渋谷区ひがし健康プラザ高齢者在宅サービスセンター

内容
1.歌謡曲に合わせたデュエットダンス
2.ミュージカルナンバー
3.歌とダンス
4.タップダンス
5.コントラバス伴奏で歌
6.体操
7.コントラバス演奏
8.お話しのお相手

人数:35名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
ダンスもアドリブを入れ、ノリ良く一緒に踊りだした利用者さんと触れ合うことが出来て嬉しかった。

DVC00109.JPG
DVC00108.JPG
DVC00107.JPG
DVC00110.JPG

平成17年10月25日 施設訪問の模様

 

 

10:45 ~
目黒区特別養護老人ホーム東山

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:31名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
最初のアポイントの際、重度の痴呆の方が多いと伺っていたが、アンコールをいただくなど反応がとても良く充実感のある公演が出来た様に思う。

1_Dvc00118.jpg
1_Dvc00120.jpg
1_Dvc00115.jpg
1_Dvc00119.jpg
1_Dvc00117.jpg
1_Dvc00113.jpg
1_Dvc00121.jpg
1_Dvc00116.jpg
1_Dvc00114.jpg
1_Dvc00111.jpg

 

 

13:45 ~
社会福祉法人こうれいきょう デイ・ホーム池尻

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:25名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
ショーの合間に司会者が利用者に話し掛ける回数を多くした為か、会話によるコミュニケーションが取れて温かい公演になった。

2_DVC00134.JPG
2_DVC00133.JPG
2_DVC00132.JPG

 

 

15:30 ~
大森 桜湯園

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:18名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
スタッフの方々もとても協力的で、前もって私達の訪問を宣伝していてくれており、利用者共々楽しみに迎えてくれたので盛り上がった雰囲気の中公演することができた。

3_DVC00130.JPG
3_DVC00126.JPG
3_DVC00125.JPG
3_DVC00131.JPG
3_DVC00127.JPG
3_DVC00124.JPG
3_DVC00129.JPG
3_DVC00128.JPG
3_DVC00123.JPG
3_DVC00122.JPG

平成17年10月27日 施設訪問の模様

 

10:30 ~
高齢者福祉センター 聖母ホーム

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:45名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
ステージが設備にあることもあり、、利用者の方でも事あるごとに拍手を贈ってくださり、演目を一緒に楽しむということに慣れているように思われたが、感激して泣いてくださる方もいて、嬉しかった。

1_Dvc00139.jpg
1_Dvc00142.jpg
1_Dvc00141.jpg
1_Dvc00137.jpg
1_Dvc00140.jpg
1_Dvc00136.jpg
1_Dvc00135.jpg
1_Dvc00138.jpg

13:00 ~
社会福祉法人奉優会 渋谷区ケアステーション笹幡本町

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:31名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
利用者との近い距離を使ってコントラバス伴奏での「荒城の月」は特に喜んでもらえて、アンコールをいただいたのが嬉しかった。

2_DVC00148.JPG
2_DVC00146.JPG
2_DVC00143.JPG
2_DVC00149.JPG
2_DVC00147.JPG
2_DVC00145.JPG
2_DVC00144.JPG

平成17年10月30日 施設訪問の模様

 

 

14:30 ~
自由ヶ丘 桜湯園

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.コントラバス伴奏による合唱
4.コントラバス演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:25名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
ミュージカル形式の訪問は珍しいらしく、興味を持ってみていただけたように思う。公演が終わってからも片付けをしている私達に車椅子で話し掛けに来てくださる方が何人もいて、嬉しかった。

P1070650.JPG
P1070647.JPG
P1070652.JPG
P1070639.JPG
P1070635.JPG
P1070657.JPG
P1070645.JPG

平成17年11月14日 施設訪問の模様

 

 

13:45 ~
社会福祉法人アゼリア会 高齢者サービスセンターあかね苑

内容
1.ベース演奏
2.フルート演奏
3.タップダンス
4.体操
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:53名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
色々な場面で拍手をいただけたり、一緒に大きな声で歌っていただけたりして良かった。

DVC00208.JPG
DVC00206.JPG
DVC00207.JPG
DVC00205.JPG
DVC00204.JPG

平成17年11月16日 施設訪問の模様

 

 

10:30 ~
社会福祉法人荒川区社会福祉協議会
荒川東部在宅高齢者通所サービスセンター

内容
1.歌とダンス
2.ベース演奏
3.フルート伴奏
4.タップダンス
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:32名   年齢層:70歳後半~90歳代

感想
涙ぐんで喜んでくださっている方までいて良かったと思います。こちらも楽しみつつ演じることができました。

DVC00159.JPG
DVC00157.JPG
DVC00152.JPG
DVC00158.JPG
DVC00154.JPG
DVC00153.JPG
DVC00151.JPG
DVC00156.JPG

 

 

15:00 ~
桜湯園 目黒ケアセンター

内容
1.歌と踊り
2.タップダンス
3.フルート伴奏とダンス
4.フルート演奏
5.ミュージカルナンバー
6.コントラバスと歌
7.体操
8.歌謡曲でダンス

人数:8名  年齢層:70歳後半~80歳代

感想
途中で席を立って近づいてきてくださった方もいらして、喜んで頂けたのが良かったです。

DVC00172.JPG
DVC00170.JPG
DVC00163.JPG
DVC00168.JPG
DVC00161.JPG
DVC00162.JPG
DVC00171.JPG
DVC00166.JPG
DVC00169.JPG

平成17年11月18日 施設訪問の模様

 

 

10:30 ~
医療法人社団龍岡会 龍岡介護老人保険施設

内容
1.歌とダンス
2.ベース演奏
3.フルート伴奏
4.タップダンス
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:68名   年齢層:70歳後半~90歳代

感想
公演終了後も話しかけてくださったりして、楽しく交流をはかれたのが良かったように思います。

DVC00185.JPG
DVC00184.JPG
DVC00182.JPG
DVC00181.JPG
DVC00180.JPG
DVC00178.JPG
DVC00177.JPG
DVC00176.JPG
DVC00175.JPG
DVC00179.JPG
DVC00174.JPG
DVC00173.JPG

 

 

14:00 ~
医療法人社団龍岡会 櫻川介護老人保険施設

内容
1.歌とダンス
2.ベース演奏
3.フルート伴奏
4.タップダンス
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:35名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
エレベーターの前までお見送りに来てくださった方がいて、終わった後も温かい交流が持て嬉しかった。

DVC00191.JPG
DVC00193.JPG
DVC00192.JPG
DVC00188.JPG
DVC00190.JPG
DVC00189.JPG
DVC00187.JPG
DVC00186.JPG

平成17年11月20日 施設訪問の模様

 

 

14:30 ~
目黒区特別養護老人ホーム 清徳苑

内容
1.歌とダンス
2.ベース演奏
3.フルート伴奏
4.タップダンス
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:28名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
会場が少し狭かったため、窮屈な状態になってしまったのが申し訳なかったが、そのスペースでも一緒に踊ったり、体操で体を動かして頂けたのが嬉しかった。

DVC00202.JPG
DVC00200.JPG
DVC00197.JPG
DVC00198.JPG
DVC00194.JPG
DVC00201.JPG
DVC00196.JPG
DVC00199.JPG

平成17年11月21日 施設訪問の模様

 

 

13:30 ~
日本化薬メディカルケア株式会社 神楽坂 静華庵

内容
1.歌とダンス
2.ベース演奏
3.フルート伴奏
4.タップダンス
5.デュエットダンス
6.歌とダンス

人数:36名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
最後にはアンコールの声がけまで頂いてしまって、大変喜んで頂けたようでこちらも嬉しかった。

DVC00203.JPG
DVC00195.JPG

平成17年11月24日 施設訪問の模様

 

 

11:20 ~
社会福祉法人奉優会 渋谷区ケアステーション笹幡本町

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.フルート伴奏による合唱
4.フルート演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:28名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
皆さんとても元気で反応も良く、一緒に色々と参加してくださるのが嬉しかった。

1_Dvc00237.jpg
1_Dvc00235.jpg
1_Dvc00238.jpg
1_Dvc00234.jpg
1_Dvc00230.jpg
1_Dvc00231.jpg

 

 

14:00 ~
社会福祉法人有隣協会 千寿苑

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.フルート伴奏による合唱
4.フルート演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:34名   年齢層:60歳前半~80歳代

感想
宝塚のような演目は男性利用者さんには楽しんでいただけないのではと不安だったが、意外と楽しんでいただけていたのが良かった。

2_DVC00245.JPG
2_DVC00242.JPG
2_DVC00243.JPG
2_DVC00241.JPG
2_DVC00240.JPG
2_DVC00239.JPG
2_DVC00244.JPG

 

 

15:00 ~
特別養護老人ホーム グリーンハイム荒川

内容
1.タップダンス
2.歌と踊り
3.フルート伴奏による合唱
4.フルート演奏
5.体操
6.デュエットダンス

人数:22名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
荒川で公演があることをお話しするとチラシを貰っていってくださって、可能だったら足を運んでくださるとまで仰っていただけて嬉しかった。

3_DVC00254.JPG
3_DVC00252.JPG
3_DVC00247.JPG
3_DVC00248.JPG
3_DVC00253.JPG
3_DVC00246.JPG
3_DVC00250.JPG

平成17年11月25日 施設訪問の模様

 

 

11:00 ~
渋谷区ひがし健康プラザ高齢者在宅サービスセンター

内容
1.歌謡曲に合わせたデュエットダンス
2.ミュージカルナンバー
3.歌とダンス
4.タップダンス
5.フルート伴奏で歌
6.体操
7.フルート演奏

人数:35名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
前回の時に一緒に踊ってくださった方が今回もまた温かく迎えてくださって覚えていてくださったのが嬉しかった。

1_Dvc00221.jpg
1_Dvc00218.jpg
1_Dvc00214.jpg
1_Dvc00213.jpg
1_Dvc00220.jpg
1_Dvc00215.jpg
1_Dvc00216.jpg
1_Dvc00212.jpg
1_Dvc00210.jpg
1_Dvc00209.jpg

 

 

15:00 ~
医療法人社団 龍岡会 浅草 介護老人保険施設

内容
1.歌謡曲に合わせたデュエットダンス
2.ミュージカルナンバー
3.歌とダンス
4.タップダンス
5.フルート伴奏で歌
6.体操
7.フルート演奏

人数:42名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
とても喜んでいただけた様子が強く感じられ、終わった後にも話しかけてくださったりと歓迎していただけたのが良かった。

2_DVC00229.JPG
2_DVC00227.JPG
2_DVC00226.JPG
2_DVC00222.JPG
2_DVC00224.JPG
2_DVC00223.JPG

平成17年11月30日 施設訪問の模様

 

 

14:00 ~
社会福祉法人 白陽会 ゴールデン鶴亀ホーム

内容
1.歌
2.ベース演奏
3.フルート演奏
4.楽器演奏による歌

人数:18名  年齢層:70歳後半~90歳代

感想
最後まで温かく施設の方々共々協力してくださり、アットホームな雰囲気の良い公演が出来たように思う。

DVC00256.JPG
DVC00265.JPG
DVC00257.JPG
DVC00255.JPG
DVC00264.JPG

平成17年12月 1日 施設訪問の模様

 

 

10:15 ~
特別養護老人ホームすずうらホーム

内容
1.フルート演奏
2.ダンス
3.デュエットダンス
4.歌

人数:30名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
吹き抜けの玄関ホールだったが反応がとても良かったので、一緒に歌っていただいたとき等、利用者の方々も気持ちよく参加していただけたように思いました。

DVC00263.JPG
DVC00262.JPG
DVC00261.JPG
DVC00260.JPG
DVC00259.JPG

平成17年12月 8日 施設訪問の模様

 

 

13:30 ~
西尾久西部在宅高齢者通所サービスセンター

内容
1.フルート演奏
2.ダンス
3.デュエットダンス
4.歌

人数:24名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
とても元気な方が多くいらっしゃったので、一緒に参加する形の演目を好まれていました。最近の流行歌に合わせた上半身のみのダンスなどは積極的に参加していただき嬉しかったです。

DVC00314.JPG
DVC00313.JPG

平成17年12月12日 施設訪問の模様

 

 

11:00 ~
社会福祉法人 ケアネット 老人デイサービスセンター やよいほぅむ

内容
1.フルート演奏
2.ベース演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:27名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
アットホームな雰囲気の中での公演で演者も一緒に楽しむながら公演が出来たように思います。

DVC00315.JPG
DVC00316.JPG

 

 

14:00 ~
和田堀ホーム

内容
1.フルート演奏
2.ダンス
3.デュエットダンス
4.歌

人数:37名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
デイサービスということもあり、元気な方が多かったので体操などをしているときの反応がとても良かったように思います。

DVC00319.JPG
DVC00318.JPG
DVC00317.JPG
DVC00320.JPG

平成17年12月14日 施設訪問の模様

 

 

14:00 ~15:00 ~
目黒区社会福祉事業団ひがしがおかホーム

内容
1.フルート演奏
2.ベース演奏
3.歌と踊り
4.体操
5.デュエットダンス

人数:38名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
最後まで楽しんでいただけている雰囲気が伝わってきて、お部屋に帰られる際には、最近メニューの最後に入れている皆様と一緒に歌う「夕焼け小焼け」を口ずさみながら帰っていかれたのが印象的でした。

DVC00325.JPG
DVC00323.JPG
DVC00324.JPG
DVC00322.JPG
DVC00321.JPG

平成17年12月15日 施設訪問の模様

 

 

13:30 ~
特別養護老人ホーム福楽園

内容
1.歌とダンス
2.ダンス
3.体操
4.デュエットダンス

人数:32名  年齢層:60歳後半~90歳代

感想
とても歌やダンスをお好きな方が多かったみたいで、最後にとても感動されている様子が伝わってきたのが嬉しかった。

DVC00330.JPG
DVC00332.JPG
DVC00333.JPG
DVC00336.JPG
DVC00335.JPG
DVC00337.JPG
DVC00331.JPG
DVC00334.JPG

15:30 ~
社会福祉法人ほうえい会 特別養護老人ホーム栄光の杜

内容
1.歌とダンス
2.ダンス
3.体操
4.デュエットダンス
5.歌

人数:43名  年齢層:60歳後半~90歳代

感想
あまり今までに見たことの無いものだったようで、歌やダンスをとても喜んで頂けたようでした。

DVC00341.JPG
DVC00340.JPG
DVC00339.JPG
DVC00338.JPG

平成17年12月21日 施設訪問の模様

 

 

10:30 ~
社会福祉法人光照園 王子光照園

内容
1.歌とダンス
2.ダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス

人数:13名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
だんだんと打ち解けてくださったのが体操や歌への参加姿勢から見て取ることが出来て嬉しかった。

DVC00326.JPG
DVC00327.JPG
DVC00329.JPG
DVC00328.JPG

平成17年12月23日 施設訪問の模様

 

 

15:00 ~
中野区かみざき特別養護老人ホーム

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:23名  年齢層:60歳後半~90歳代

感想
熱心に、喜んで見て頂けている様子を写真に撮ってその場で現像してくださるのが演者にもとても嬉しく、最後にはいつも写真撮影会などの交流を持たせて頂けるのもありがたいと思います。

DVC00270.JPG
DVC00269.JPG
DVC00267.JPG
DVC00266.JPG
DVC00268.JPG

平成17年12月24日 施設訪問の模様

 

 

11:15 ~
渋谷区ケアステーション 笹幡本町デイサービスセンター

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.体操
4.デュエットダンス

人数:16名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
歌のお好きな方が多くいらっしゃるようで、最後に歌う「夕焼け小焼け」の手振りを教えてくださったのがとても嬉しかった。

DVC00275.JPG
DVC00277.JPG
DVC00276.JPG
DVC00274.JPG
DVC00273.JPG
DVC00271.JPG
DVC00272.JPG

 

 

15:00 ~
高齢者在宅サービスセンター やぐち南

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:17名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
終わった後に施設の方が写真を撮ってくださいました。涙ぐんで喜ばれる方々との交流はとても心温まるものでした。

DVC00281.JPG
DVC00282.JPG
DVC00283.JPG
DVC00289.JPG
DVC00287.JPG
DVC00278.JPG
DVC00284.JPG
DVC00290.JPG
DVC00292.JPG
DVC00285.JPG
DVC00286.JPG
DVC00291.JPG
DVC00279.JPG
DVC00288.JPG

平成17年12月25日 施設訪問の模様

 

 

11:30 ~
医療法人社団 明正会 グループホームイリス

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:11名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
やはり美空ひばりさんなどのご存知の曲を好まれるようで、楽しそうに手拍子を入れてくださっていたのが嬉しかった。

DVC00294.JPG
DVC00295.JPG
DVC00296.JPG
DVC00298.JPG
DVC00299.JPG
DVC00300.JPG
DVC00301.JPG
DVC00302.JPG
DVC00297.JPG

 

 

13:30 ~
社会福祉法人 仁生会 養護老人ホーム高砂園

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:68名   年齢層:60歳後半~80歳代

感想
施設に入ったところからトイレの案内まで利用者の方々がとても親切にしてくださったのが嬉しかったです。最後はドアの外にまで出られてお見送りしてくださったのには驚きました。

DVC00303.JPG
DVC00307.JPG
DVC00306.JPG
DVC00305.JPG
DVC00304.JPG

 

 

15:00 ~
社会福祉法人三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里 青戸

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:23名  年齢層:60歳後半~80歳代

感想
施設の方に言われてわかったのですか、普段は話されない方が「赤いくつ」や「蘇州夜曲」そして「夕焼け小焼け」を熱唱してくださっていたらしく、涙ぐまれて言われたときはビックリもしましたが、とても嬉しかった。

DVC00311.JPG
DVC00309.JPG
DVC00312.JPG
DVC00310.JPG
DVC00308.JPG

平成17年12月28日 施設訪問の模様

 

 

11:00 ~
池上長寿園 大田区立おおもり園

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:16名   年齢層:60歳前半~80歳代

感想
畳のお部屋だったので動きにくい部分はありましたが、皆さんの様子に励まされ楽しんで頂けた様子が見て取れて良かったと思います。

DVC00364.JPG
DVC00369.JPG
DVC00368.JPG
DVC00370.JPG
DVC00367.JPG
DVC00366.JPG
DVC00363.JPG
DVC00362.JPG
DVC00365.JPG
DVC00361.JPG

 

 

14:00 ~
社会福祉法人 奉優会 ひがし健康プラザ

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:37名  年齢層:60歳後半~90歳代

感想
一人の女性の利用者さんが最初つまらなさそうに見ていらっしゃったのですが、男役の登場で顔がパァッと明るくなったのがとても印象的でした。好きな方は本当に宝塚のような演目が好きで、喜んで頂ける事を実感いたしました。

DVC00381.JPG
DVC00378.JPG
DVC00375.JPG
DVC00380.JPG
DVC00376.JPG
DVC00374.JPG
DVC00373.JPG
DVC00372.JPG

平成17年12月29日 施設訪問の模様

 

 

10:50 ~
西日暮里在宅高齢者通所サービスセンター ひぐらしサービスセンター

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:37名   年齢層:60歳後半~90歳代

感想
施設の方にも利用者さんの反応が良くなったことを喜んでいただけて嬉しかったです。普段目にされるタイプの踊りと違ったのもまた刺激的となって良かったと言われ、受け入れてくださって良かったと思いました。

DVC00343.JPG
DVC00342.JPG
DVC00344.JPG
DVC00345.JPG
DVC00346.JPG
DVC00347.JPG

 

 

14:15 ~
特別養護老人ホーム谷中

内容
1.歌
2.歌とダンス
3.ダンス
4.体操
5.デュエットダンス

人数:43名  年齢層:60歳後半~100歳代

感想
元気な方が多く、レビューに親しんだ方が多くいらしたので楽しんで頂けた様子が感じられて良かったと思います。

DVC00360.JPG
DVC00359.JPG
DVC00356.JPG
DVC00355.JPG
DVC00358.JPG
DVC00353.JPG
DVC00351.JPG
DVC00354.JPG
DVC00352.JPG
DVC00350.JPG
bottom of page