







平成18年12月24日 施設訪問の模様
11:20 ~
美竹の丘 しぶや
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:85名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
一緒に歌う演目の反応が抜群で、曲と曲との合間だけでなく、曲間でも何度も拍手を頂き嬉しかったです。広いホールでしたが、歌いながら近くまで行くと、握手を求められたりするなど、皆様と一体感を感じられるショーでした。大変盛り上がったクリスマスショーになり、喜んで頂けて嬉しかったです。






15:00 ~
千歳敬心苑 特別養護老人ホーム
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:72名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
特養の利用者さんでお身体で動かしにくい方々も、歌を口ずさまれたり、体操では一生懸命腕や手を動かされていて、一緒に楽しんでくださっているのが伝わり、とても心強く嬉しく思いました。利用者さんの目をしっかり見つめ、踊り歌っていますと、お互いの気持ちを手にとるように分かる気がします。やはり目と目の交流が一番気持ちや感情が伝わるのだと思いました。一つ一つ、大事に努めていきたいと思います。本日は有意義な楽しいクリスマスイブの時間を過ごせました。






平成18年12月13日 施設訪問の模様
13:30 ~
社会福祉法人ケアネット老人 デイサービスセンターやよいほぅむ
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
何度も声援を送ってくださる方、にこにこと笑顔で見てくださる方、感動の為か、懐かしのナンバーに思わず涙を流してくださる方、様々なご様子で喜んでくださっているのが伝わってきてとても嬉しかったです。




平成18年11月23日 施設訪問の模様
10:40 ~
東京敬寿園
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:50名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
久しぶりに特別養護老人福祉施設だったのですが、外に出ることが出来ない利用者さんの気分を変えてあげる事が出来て本当に良かったと思いました。これからも見てくださった方の気持ちが楽しくなるよう、影響を与えられるよう頑張っていきたいと思います。




13:30 ~語らいの家
内容1.ダンス2.歌とダンス3.歌4.体操5.デュエットダンス人数:60名 年齢層:10歳代位~90歳代感想会場全体がお祭りムードで、私たちのショーを好意的に受け入れてくださって感激しました。今回は芋煮会というイベントに助けられましたが、最初に観客の心を掴む事がいかに大切かを改めて実感しました。ショーの各演目の技術的なレベルアップはもちろんですが、お客様と私たち全員をいかに一体化するかの努力・工夫をし、訪問活動の効果を今以上のものにしていきたいと思います。



平成18年11月22日 施設訪問の模様
11:00 ~
富士見台デイサービスセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:43名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
皆様の楽しそうな笑顔がとても印象的でした。利用者の皆様が大きな声で一緒に歌ってくださると、会場に一体感があふれていました。花道まで作って頂いていたので、シーンごとにいろいろな反応やたくさんの拍手を頂き、嬉しかったです。



14:00 ~
練馬区立豊玉高齢者センター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:21名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
ショー終了後、片付けをしていた私達の舞台裏までわざわざお礼を言いに来てくださった方がいて、とても感動した。見知った曲である事からも思い入れもあるのでしょうか、美空ひばりさんの映像をみて研究すると更に良くなるよ、とのアドバイスもいただき、今後の活動に生かしていけるよう頑張りたいと思った。




平成18年10月28日 施設訪問の模様
13:45 ~
特別養護老人ホーム アトリエ村
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:62名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
皆様がとても楽しそうなお顔をされていて、嬉しかったです。体操でも、皆様大変お元気な様子で、楽しく盛り上げてくださいました。一曲一曲の曲の間でも、何度も歓声や拍手を頂けた事も嬉しかったです。



平成18年10月27日 施設訪問の模様
11:00 ~
ひがし健康プラザ
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:35名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
終わった後に、みなさんから。わぁ綺麗などの感動されたご様子のお声が聞こえてきて嬉しかったです。アンコールで、会場全員が一緒に歌う事で更なる盛り上がりを迎えた時は、感動しました。



13:45 ~特別養護老人ホーム 養浩荘
内容1.ダンス2.歌とダンス3.歌4.体操5.デュエットダンス
人数:22名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
楽しそうに喜んで見てくれている利用者さんを見ていたら、こちらも嬉しい気持ちになり、もっと利用者さんを喜ばせてあげたいという気持ちが湧いてきました。利用者さんに力をいただいた気がいたします。




平成18年10月23日 施設訪問の模様
14:00 ~
デイホーム池尻
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:33名 年齢層:70歳代位~90歳代
感想
シーンごとに、歓声が上がり、嬉しかったです。ショーの最後には、お誕生会が行われ、10月生まれの5人の方、お一人お一人に、ハッピーバースデイソングをプレゼントし、さらにいっそう盛り上がりました。最初、前に出るのを恥ずかしがっていらっしゃった利用者さんも、とても嬉しそうなご様子で、こちらも嬉しかったです。



平成18年 9月30日 施設訪問の模様
11:00 ~
目黒本町高齢者在宅サービスセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:34名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
段々とショーが進むにつれて利用者さんたちの表情が柔らかくなり、キャストとの距離が縮まっていくのを感じることが出来て良かったと思いました。頂いた昼食も大変美味しかったです。






13:30 ~
八雲デイセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
ショーの間、一緒に手振りをしてくださったり、楽しそうにタップダンスのミニ講座に参加してくださる姿がとても印象深く、嬉しく思いました。またショーの後にお茶を頂いたのですが、その時にお話しする機会があったので直接お話しを伺うことが出来たので、とても楽しい時間を過ごすことが出来て嬉しかったです。



平成18年 9月28日 施設訪問の模様
11:00 ~
糀谷高齢者在宅サービスセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:52名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
今までの訪問で初めて、歌の最中に生花を頂いたり、紙吹雪をまいて頂き、とても嬉しく思いました。また、参加して頂いたタップダンスも「生まれて初めてやったよ。良かったよ。」と言って頂き嬉しく思いました。


14:00 ~株式会社ケアサービス デイサービスセンター糀谷
内容1.ダンス2.歌とダンス3.歌4.体操5.デュエットダンス
人数:34名
年齢層:70歳代~90歳代
感想
利用者さんがいつもよりいい笑顔をしているし、普段はあまり声を出したりしない方が多いですよとスタッフさんから伺い、私達と一緒に楽しんでいただきたいというこちらの気持ちが届いたのだなと嬉しく思いました。



平成18年 9月23日 施設訪問の模様
11:00 ~
港区立麻布高齢者在宅サービスセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
メドレーのように次の曲へのつなぎが短い演目よりも、一曲一曲分かれている演目の方がじっくりと見ることが出来るようです。そのかわり各演目のつなぎに入るMCの連携がとても重要になってくるのですが、今日はそれがとてもスムーズにでき、巧く進行していくことが出来たと思いました。



13:30 ~
なごやか白金
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:35名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
最初の方はご利用者さんの声が聞こえなかったので、あまり楽しんで頂けてないのかと心配になりましたが、後半になるにつれて、笑い声や合いの手が聞こえるようになり、また来てねと言ってくださる方が多く、嬉しく思いました。




平成18年 9月21日 施設訪問の模様
11:00 ~
デイホーム代沢
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:43名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
今回の施設のように動くことの好きな方が多い所では、単に見ているだけの映画鑑賞や音楽鑑賞よりも、私たちのやっているような「参加型のショー」がとても喜んでいただけたようだった。



13:30 ~
正和クラブ深沢
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:43名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
利用者の方のご家族からのリクエストということで依頼をいただき、ショーの最中は勿論のこと、到着してから帰るまで、皆様温かく迎えてくださり、応援してくださる心遣いをとても嬉しく思いました。




平成18年 8月31日 施設訪問の模様
11:00 ~
老人デイサービスセンター喜多見ホーム
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:52名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
とても簡単なステップでしたが、タップを一緒に踊ってくださり、楽しんでいる笑顔が見られて、とても嬉しかったです。




13:30 ~
デイホーム太子堂
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:23名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
今日で一年目の訪問活動ですが、まだまだ私達も勉強する事が沢山あることを痛感した一日でした。自分達の持っている技術でお客様に喜んでいただける、その反応や感想を直接頂ける機会は早々なく、本当に良い経験をさせて頂いているのだと改めて思いました。




平成18年 8月26日 施設訪問の模様
10:30 ~
デイホーム弦巻
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
最後に感謝状を賞状のようにして読み上げてくれ、みなさまからも一言ずつ感謝の言葉をいただき、直接反応を聞く機会を頂けたのが嬉しかったです。ショーをお見せ出来て良かったなと思いました。




13:40 ~
デイホーム赤堤
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
利用者さん、職員さんともに楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきて、自分達も楽しい気持ちになりました。今日はタップダンスのワンポイントレッスンも盛り込み、楽しんでいただける内容にできたと思いました。





平成18年 8月24日 施設訪問の模様
10:30 ~
松下電工エイジフリー用賀デイセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:23名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
途中、音響など手際の悪いところもあったのですが、逆にそれを利用し、利用者さん達との距離を縮められた気がしました。人数は少なかったのもあって、一人一人に目を配ることができたと思います。


14:15 ~
白寿荘(養護老人ホーム)
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:63名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
今回は、舞台上での講演をさせて頂き、いつもとは少し違った視界で、新鮮な感じでした!最後に、自治会長さんの「感謝の言葉」というご挨拶を頂いて、喜んで頂いた様子が実感でき、嬉しかったです!また、皆様お一人お一人からも、「また、来てください!」と、たくさんお声を頂き、本当に嬉しかったです。


平成18年 8月22日 施設訪問の模様
10:30 ~
正和クラブ深沢
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
初お披露目のメドレーだったので、楽しんでいただけるか心配でしたが、口ずさんでくださる方がいらっしゃったり、手拍子してくださる方がいて、楽しんでいただけているようで嬉しかったです。



13:30 ~
中目黒高齢者在宅サービスセンター
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:50名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
お祭りだったということもあり、用意していった曲に「お祭りマンボ」があったので雰囲気に合っていて盛り上がった。一緒になって歌ってくださる利用者さんを見て、一体感を感じられることができ、とても嬉しく思った。




平成18年 8月17日 施設訪問の模様
11:00 ~
東池袋豊寿園
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
終わった後に各自の自己紹介をしているのですが、その際にいろいろな質問や喜びの声を尽きることなくたくさん頂き、とても嬉しかったです。初めてのナンバーに緊張でこわばっていた心が解された気がしました。




14:00 ~
デイサービス早稲田
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
スタッフさん、利用者さん共に明るい方が多かったので、施設内がとても明るく、楽しい雰囲気の中でショーが出来ました。最後にはおやつまでご一緒させていただけて、より深い交流を持てたように思います。





平成18年 8月 6日 施設訪問の模様
18:00 ~
かみさぎ特別養護老人ホーム
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:120名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
初めての野外ステージでしたし、みなさまに最後まで見ていただけるか心配でしたが、大きな手拍子や拍手を頂いたり、一緒に歌って頂くことが出来て、楽しみながら演じることができ、とても嬉しく思いました。





平成18年 8月 5日 施設訪問の模様
10:45 ~
上井草ふれあいの家(デイ)
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:40名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
「ぜひ、また来てください!今度は、1時間くらい観たいです!!」と、皆様からお喜びの声をたくさん頂き、嬉しかったです。



13:30 ~
デイ・ホーム等々力
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:34名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
初めての演目を披露したこともあり、いつもより緊張しましたが、利用者さん、職員さんともに反応が良く、楽しい時間を過ごすことができました。




平成18年 7月29日 施設訪問の模様
11:00 ~
デイホーム中丸
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:25名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
握手を求めてきてくれたり、何度も感謝の言葉を言ってくれて嬉しかった。楽しんでくれていたのが伝わってきた。



13:30 ~
老後を幸せにする会 デイホーム上用賀
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:25名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
夏のイベント期間だったらしく、お子様もいらしており、高齢な方からお子様まで一緒に楽しんで頂き、年代をこえた交流が持て、嬉しく思いました。









平成18年 7月27日 施設訪問の模様
14:00 ~
デイサービス希望ヶ丘
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:25名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
劇団の名前を一生懸命覚えようとしてくれ、気に入っていただけたようで嬉しかった。



平成18年 7月22日 施設訪問の模様
11:00 ~
田端高齢者福祉施設
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
スタッフの方から、利用者さんの評判が良かったですよと言っていただき、とても嬉しく、自信につながった。




平成18年 6月24日 施設訪問の模様
11:00 ~
南中野デイサービスセンター ふじみ苑
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:16名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
皆様、最初から積極的に参加してくださり、逆に私達の方が元気をいただいたように思いました。






13:40 ~
赤塚園
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:100名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
職員の観覧者が多くて、少々緊張しました。体操では大人数のお客様の注目を一人で集めることの難しさを実感しました。








平成18年 6月 4日 施設訪問の模様
10:00 ~
麻布慶福苑
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:45名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
観ているときに控え目だった方が最後には涙を流し喜んでくれていたので嬉しかった。




14:00 ~
サンサン・赤坂(特別養護老人福祉施設)
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌
4.体操
5.デュエットダンス
人数:60名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
楽しんで頂いている様子が直に感じられ、逆に私たちの方が元気を分けてもらった様に思いました。私たちのショーの前と後で利用者さんたちの顔の輝きが全く違いましたので、良い影響を与えられたことが嬉しいです。



平成18年 5月29日 施設訪問の模様
11:00 ~
デイホーム上用賀
内容
1.ダンス
2.楽器演奏
3.体操
4.歌
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
舞台を見たことのある方がたくさんいらっしゃったようなので緊張したが、楽しそうに参加してくださっていたので安心しました。


13:45 ~
デイホーム池尻
内容
1.ダンス
2.楽器演奏
3.体操
4.歌
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
ショーが終わった後に利用者さん同士の会話が聞こえてきて、「本当に素敵だったわ。見れて幸せー。」との声が聞こえてきて、嬉しかった。



16:00 ~
さつき荘
内容
1.ダンス
2.楽器演奏
3.体操
4.歌
5.デュエットダンス
人数:28名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
最初はとても表情が硬く、楽しんでいただけるか心配でしたが、最後には、みなさま手を振って見送ってくださり、嬉しく思いました。



平成18年 5月11日 施設訪問の模様
10:45 ~
デイホーム上北沢
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌と楽器演奏
4.体操
5.デュエットダンス
人数:26名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
利用者さんと一緒に歌う時間や、ショー後の握手の時間が持てて嬉しかった。利用者さんと近づけた気がする。




14:00 ~
クラブツーリズムまごころ倶楽部千歳船橋
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.歌と楽器演奏
4.体操
5.デュエットダンス
人数:23名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
アンコールでは、私達が歌い、利用者さんがオリジナルの振りを踊ってくださるという新しい試みで、私達もともて楽しませていただきました。



平成18年 4月23日 施設訪問の模様
11:00 ~
パールヴィラ新宿御苑
内容
1.ダンス
2.楽器演奏
3.体操
4.歌
5.デュエットダンス
人数:16名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
お歌の好きな方が多かったのか、メドレーや楽器演奏に合わせた歌に積極的に参加してくださったのが嬉しかった。






14:00 ~
うなね杏霞苑
内容
1.ダンス
2.楽器演奏
3.体操
4.歌
5.デュエットダンス
人数:45名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
体の不自由な方も、一生懸命歌おうとしてくださり、手を振っていただく姿に感動した。








平成18年 4月 6日 施設訪問の模様
11:00 ~
ケアサポート悠々
内容
1.ダンス
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:21名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
あまり表情に反応が表れていない方もいたが、体を動かして音楽に乗ってくれている様子などを見て、喜んでくださっているんだなと嬉しくなった。




13:00 ~
板橋ナーシングホーム
内容
1.ダンス
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:19名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
終わってから「また来てください」とのお声をみなさんからいただきました。とても励みになるお言葉でした。




15:30 ~
赤塚園
内容
1.ダンス
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:38名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
おとなしい方が多く、楽しんでくださっているのか心配でしたが、最後には泣いてくださる方や握手を求めてくださる方が多く、安心し嬉しく思いました。






平成18年 3月30日 施設訪問の模様
11:00 ~
社会福祉法人 奉優会 ひがし健康ぷらざ
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:29名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
一緒に体を動かしてくださる方が多く、嬉しかったです。体操はもう少し難易度が高い方がより楽しんで取り組んでいただけるのではないかと思いました。




14:00 ~
特別養護老人ホーム 練馬高松園
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:利用者46名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
最後にアンコールが自然と出てきた様子や、涙を流してくださっている方を見て、本当に喜んでくださっている様子がよく分かった。




平成18年 3月26日 施設訪問の模様
10:30 ~
サン ラポール目白
内容
1.ダンス
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:26名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
利用者さんの反応の変化が手に取るように分かり、とても嬉しく思った。みなさま喜んでくださっているようでした。




13:30 ~
渋谷区総合ケアコミュニティ せせらぎ
内容
1.ダンス
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:42名 年齢層:70歳代~90歳代
感想
元気な方がわりと多く、ショーの曲中などもご一緒に歌ってくださる方が多く嬉しかったです。





平成18年 3月25日 施設訪問の模様
11:15 ~
特別非営利活動法人 にじのこ
内容
1.手遊び歌
2.服部良一のメドレー
3.ダンス
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:父兄含む30名 年齢層:10歳代~40歳代
感想
花束を用意していただいたり、私たちのショーをとても喜んでいただけたようで、感激しました。最後にみんなで手をつないで踊った時、皆さんに近づけた気がして嬉しかったです。







平成18年 3月23日 施設訪問の模様
13:20 ~
中央区特別養護老人ホームマイホームはるみ
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:33名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
途中サイレンなども鳴りましたが、最後までご覧いただき、また来てくださいと言っていただき、とても嬉しく思いました。





16:00 ~
グランダ西大泉 練馬
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:利用者37名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
たくさんの方に観ていただき、利用者さんはもちろんのこと、スタッフさんにもとても喜んでいただけたようで嬉しかったです。




平成18年 3月19日 施設訪問の模様
10:30 ~
練馬区立田柄特別養護老人ホーム
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:62名 年齢層:80歳~90歳代
感想
利用者さんはもちろん、スタッフさんにもとても喜んで頂けて、嬉しかったです。




平成18年 3月18日 施設訪問の模様
13:00 ~
第二光陽苑デイサービス
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:62名 年齢層:80歳~90歳代
感想
楽しんで頂いている様子が直に感じられて嬉しかったです。笑顔でお見送り頂けて感激しました。


平成18年 3月16日 施設訪問の模様
13:20 ~
中野友愛ホーム デイサービス
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:18名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
ショーの後に全員の方と握手をしてふれあう時間をとれたことが嬉しかったです。お一人ずつの感想を聞くことが出来ました。




15:00 ~
中野友愛ホーム 新館
内容
1.歌
2.服部良一のメドレー
3.体操
4.タップダンス
5.デュエットダンス
人数:48名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
涙を流しながらお礼を言ってくれる方もいらっしゃり、とても喜んでくださっていたことが私たちにとっての励みにもなりました。





平成18年 3月11日 施設訪問の模様
10:30 ~
やすらぎミラージュ
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:利用者45名 年齢層:70歳代前半~90歳代
感想
いつもより人数が多かったですが、隅にいる方まで楽しそうに見てくださり、とても嬉しかった。







13:30 ~
晴楓ホーム
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:利用者30名、スタッフ7名 年齢層:70歳代前半~80歳代
感想
こちらから話し掛けたこと一つ一つに応えてくださり、コミュニケーションがうまくとれたように思います。利用者さんと心が通いあえたような気がして嬉しかったです。





平成18年 3月 9日 施設訪問の模様
11:00 ~
練馬区立豊玉高齢者センター
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:利用者30名、スタッフ8名 年齢層:70歳代前半~80歳代
感想
みなさまお元気だったので、一緒に歌って盛り上げてくださり、とても楽しくあっという間に時間が過ぎました。





14:00 ~
高田豊寿園
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:利用者25名 年齢層:70歳代前半~80歳代
感想
ショーに参加してくださる感じがあったり、終了後にお茶をご一緒する時間があったりと、楽しんでくださっている感じが伝わり嬉しく思いました。





平成18年 3月 2日 施設訪問の模様
10:45 ~
練馬区立富士見台特別養護老人ホーム
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:24名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
最初は利用者の方々も少し遠巻きに眺めていらしたのですが、ナンバーが進むにつれ一緒に歌っていただけたりと楽しんで頂けたようで嬉しかったです。



14:00 ~
東池袋豊寿園
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌、ダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:27名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
終わった後にひなまつり会という事もあり、お抹茶やイチゴをいただいたり、施設長さんがわざわざ見に来てくださいました。


平成18年 2月26日 施設訪問の模様
10:30 ~
グループホーム まささんの家
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:9名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
始まる前から大変期待してくださっていた様子で、緊張もありましたが楽しくショーができました。終演後にお話しを伺う機会があり、直接の反応を伺うことが出来て嬉しかったです。









14:00 ~
もみの樹 練馬
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:48名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
大人数にも関らず、皆様が集中して笑顔で見てくださり私達の励みにもなりました。





平成18年 2月25日 施設訪問の模様
11:00 ~
社会福祉法人奉優会 デイホーム野沢
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:24名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
演目の合間にお客様とコミュニケーションが取れ、ご一緒に参加いただけるショーにすることが出来て嬉しかったです。









13:30 ~
有隣ホーム
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
まるで練習をしていたかのように、皆様が歌をしっかりと歌ってくださったことに驚きました。とても嬉しく思いました。












平成18年 2月23日 施設訪問の模様
10:30 ~
光陽苑デイサービス
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:30名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
他の施設では手振りまでつけてくださる方が少なかったので、新鮮で驚き嬉しく思いました。






13:30 ~
豊島区立特別養護老人ホームアトリエ村
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:32名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
感動してくださる方に逆にこちらが感動を頂きました。







15:00 ~
社会福祉法人 奉優会 堀江高齢者福祉施設
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:27名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
懐かしい曲も多かったせいか、一緒に歌を歌ってくださり、利用者の方々と一緒にショーをつくることが出来たように思います。
平成18年 2月21日 施設訪問の模様
15:00 ~
デイホーム 千歳
内容
1.歌
2.ダンス
3.歌とダンス
4.体操
5.デュエットダンス
人数:27名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
利用者の方々も積極的に参加いただき、反対にこちらが励まされた気がいたします。涙を流して喜んでいただけて、とてもやりがいを感じる事ができました。
平成18年 2月19日 施設訪問の模様
12:30 ~
渋谷区けやきの苑 西原
内容
1.歌
2.ダンス
人数:20名(ご家族含む) 年齢層:80歳代~90歳代
感想
初めてお披露目するメニュー内容でもあり、利用者さんの反応に緊張もしましたが予想以上に楽しんでいただけたご様子で良かったです。施設の方との前日打ち合わせの様子では、あまりボランティアに積極的でない施設であるように思いましたが、「またよろしくお願いします」と言われたのは認めていただけたようで嬉しく思いました。







15:30 ~
中野区かみさぎ特別養護老人ホーム
内容
1.歌
2.ダンス
3.楽器演奏
4.歌とダンス
5.デュエットダンス
人数:42名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
始まりから笑顔と暖かい拍手の歓迎を受け、大きな声で一緒に歌って頂けたりと利用者さんが一緒に楽しんで頂けているという一体感を私達メンバーが感じることが出来た公演でした。










平成18年 2月16日 施設訪問の模様
13:00 ~
下丸子 桜湯園
内容
1.歌
2.フルート演奏
3.ベース演奏
4.タップダンス
人数:16名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
にこやかな表情で観てくださり「また来てください」との声をかけていただけて喜んでいただけたようです。








15:30 ~
社団法人武蔵野園寮 中野友愛ホーム
内容
1.歌
2.フルート演奏
3.ベース演奏
4.タップダンス
5.ダンス
人数:19名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
しっかりとした方が多いので、体操や歌など参加型のものが多くても喜ばれそうだなと思いました。





平成18年 2月15日 施設訪問の模様
9:00 ~
NPO特定非営利活動法人 ぷりむら
内容
1.歌
2.フルート演奏
3.ベース演奏
4.タップダンス
人数:5名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
お風呂からあがられたばかりの遠くにいらした利用者様も大きな声でお歌に参加してくださったのが嬉しかった。





14:30 ~
久我山園
内容
1.歌
2.フルート演奏
3.ベース演奏
4.タップダンス
人数:35名 年齢層:80歳代~90歳代
感想
お誕生日の歌を歌ったら大きな声で「ありがとう!」と言っていただけて嬉しく思いました。



平成18年 1月31日 施設訪問の模様
11:00 ~
南大泉 桜湯園
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:10名 年齢層:70歳代後半~90歳代後半
感想
お歌もお好きな方が多かったのか、大きな声で歌ってくださったりとこちらも楽しくアットホームな雰囲気で訪問出来ました。






13:00 ~
デイサービス 山に鳴く鳥
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:5名 年齢層:70歳代後半~90歳代後半
感想
ダンスとかよりも、楽器の演奏に耳を傾けたり、お歌を一緒に歌う方が喜ばれたように思いました。
15:00 ~
光陽苑
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:18名 年齢層:70歳代後半~90歳代後半
感想
施設の方に選曲などアドバイスを頂いたので、今後の参考にしていきたいと思います。やはり童謡も喜ばれるが、演歌なども好まれる様子でした。








平成18年 1月30日 施設訪問の模様
11:00 ~
東池袋 豊寿園
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:13名 年齢層:70歳代後半~90歳代後半
感想
アンコールを頂いたのですが、その掛け声の息がピッタリ合っているのに驚き、それだけ楽しんで頂けたのかと思うと嬉しかった。








15:00 ~
シルバーヴィラ哲学堂
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:17名 年齢層:70歳代後半~90歳代後半
感想
ご来訪されていたご家族の方も一緒に見ていただいて、帰るときに施設の方に良かったと声をかけてくださったそうで、施設の方にも喜んでいただけて良かった。








平成18年 1月29日 施設訪問の模様
15:00 ~
社会福祉法人 千歳敬心苑
内容
1.ダンス
2.歌とダンス
3.タップダンス
4.楽器演奏
5.デュエットダンス
人数:16名(2階、3階)) 年齢層:70歳後半~90歳代後半
感想
全員が入るスペースが無いとのことで、2階と3階に分けて2回の公演を行いました。終わった後の交流により、喜んでいただけた様子が直に伝わってとても嬉しく思いました。
















平成18年 1月19日 施設訪問の模様
13:30 ~
社会福祉法人奉優会 等々力の家
内容
1.タップダンス
2.歌とダンス
3.ソロダンス
4.歌
5.体操
6.デュエットダンス
人数:24名 年齢層:70歳前半~90歳代
感想
デイサービスということもあり、とても元気な方が多かったので体操などもスピードを早くしたりしても対応されていたのに驚きました。





▶︎BACK